2022.05.19(Thu)12:07
2021.03.31(Wed)22:16
2021.03.26(Fri)10:40
2020.12.05(Sat)00:19
2017.03.05(Sun)12:08
なかなか 簡単に 増えるものではありません。。。。。。
でも、42㎏は なんとかキープ(^_-)-☆
ここのところ、胃腸も 活動を休止することなく 頑張ってくれています。
かなり慎重に、取扱い注意ですけど
これまでに 心配してメールやお電話 お手紙を いただいていた皆様
お返事も せずに ごめんなさい。
ここ半年くらいは、電話に出るのもいやで PCもお休み
メールやラインも 文字を打ち込むのが億劫でした。
いろいろなことがあり、落ち込むことも 多かったのですが
なんとか 復活してます🎵
しぶといのですよ。。。。わたくし。。。。
でも、42㎏は なんとかキープ(^_-)-☆
ここのところ、胃腸も 活動を休止することなく 頑張ってくれています。
かなり慎重に、取扱い注意ですけど

これまでに 心配してメールやお電話 お手紙を いただいていた皆様
お返事も せずに ごめんなさい。
ここ半年くらいは、電話に出るのもいやで PCもお休み
メールやラインも 文字を打ち込むのが億劫でした。
いろいろなことがあり、落ち込むことも 多かったのですが
なんとか 復活してます🎵
しぶといのですよ。。。。わたくし。。。。
2017.01.16(Mon)01:16
昨年の春、体調を崩して 48㎏あった 体重が 46㎏になりました。
その後 夏の終わりに ふと鏡に映る自分の姿を見て愕然
44㎏になっていました。
さすがに、ちょっと痩せすぎかな・・・・
気力も 衰えがちになってしまいますね。
秋になって また体調をくずし
一晩で2㎏減ってしまい
おいおい・・・・
その後も 一向に増える気配はなく、42㎏も切り
このままでは40㎏わっちゃいそう。。。。。
かなり しんどい
もう60も過ぎてるし
いつ何があってもおかしくないのだから
まあいいかっ・・・それはそれ 仕方ない
って 思っていたのですが
孫が生まれて そうはいかなくなってきました(^-^;
産後の肥立ちが悪い娘と、
お産に時間がかかってICUにはいってしまった孫の世話で
体力の低下を痛感しながら、 かなり必死の思いで
なんとか 年もあけました。。。。。
お陰様で 娘も孫も元気になったんですけどね・・・・・・・・・
婿も含めて 5人家族
毎日、山ほどの洗濯物と格闘、食事の支度やらなんやら
わんこ達のお世話もあるし。。。。
退院して間もないころ
ぐずってなかなか寝ない孫に向かって 娘が
「ねぇ 眞佳ちゃん、ねんねしてくれないと おばあちゃんが死んじゃうよ
おばあちゃんが死んじゃったら ママも死んじゃうから
ねんねしてぇ~」
。。。。今年の目標は、体重を増やしましょう。
その後 夏の終わりに ふと鏡に映る自分の姿を見て愕然
44㎏になっていました。
さすがに、ちょっと痩せすぎかな・・・・
気力も 衰えがちになってしまいますね。
秋になって また体調をくずし
一晩で2㎏減ってしまい
おいおい・・・・
その後も 一向に増える気配はなく、42㎏も切り
このままでは40㎏わっちゃいそう。。。。。
かなり しんどい
もう60も過ぎてるし
いつ何があってもおかしくないのだから
まあいいかっ・・・それはそれ 仕方ない
って 思っていたのですが
孫が生まれて そうはいかなくなってきました(^-^;
産後の肥立ちが悪い娘と、
お産に時間がかかってICUにはいってしまった孫の世話で
体力の低下を痛感しながら、 かなり必死の思いで
なんとか 年もあけました。。。。。
お陰様で 娘も孫も元気になったんですけどね・・・・・・・・・
婿も含めて 5人家族
毎日、山ほどの洗濯物と格闘、食事の支度やらなんやら
わんこ達のお世話もあるし。。。。
退院して間もないころ
ぐずってなかなか寝ない孫に向かって 娘が
「ねぇ 眞佳ちゃん、ねんねしてくれないと おばあちゃんが死んじゃうよ
おばあちゃんが死んじゃったら ママも死んじゃうから
ねんねしてぇ~」
。。。。今年の目標は、体重を増やしましょう。