2021.03.31(Wed)22:16
2017.03.05(Sun)12:08
なかなか 簡単に 増えるものではありません。。。。。。
でも、42㎏は なんとかキープ(^_-)-☆
ここのところ、胃腸も 活動を休止することなく 頑張ってくれています。
かなり慎重に、取扱い注意ですけど
これまでに 心配してメールやお電話 お手紙を いただいていた皆様
お返事も せずに ごめんなさい。
ここ半年くらいは、電話に出るのもいやで PCもお休み
メールやラインも 文字を打ち込むのが億劫でした。
いろいろなことがあり、落ち込むことも 多かったのですが
なんとか 復活してます🎵
しぶといのですよ。。。。わたくし。。。。
でも、42㎏は なんとかキープ(^_-)-☆
ここのところ、胃腸も 活動を休止することなく 頑張ってくれています。
かなり慎重に、取扱い注意ですけど

これまでに 心配してメールやお電話 お手紙を いただいていた皆様
お返事も せずに ごめんなさい。
ここ半年くらいは、電話に出るのもいやで PCもお休み
メールやラインも 文字を打ち込むのが億劫でした。
いろいろなことがあり、落ち込むことも 多かったのですが
なんとか 復活してます🎵
しぶといのですよ。。。。わたくし。。。。
2017.01.16(Mon)01:16
昨年の春、体調を崩して 48㎏あった 体重が 46㎏になりました。
その後 夏の終わりに ふと鏡に映る自分の姿を見て愕然
44㎏になっていました。
さすがに、ちょっと痩せすぎかな・・・・
気力も 衰えがちになってしまいますね。
秋になって また体調をくずし
一晩で2㎏減ってしまい
おいおい・・・・
その後も 一向に増える気配はなく、42㎏も切り
このままでは40㎏わっちゃいそう。。。。。
かなり しんどい
もう60も過ぎてるし
いつ何があってもおかしくないのだから
まあいいかっ・・・それはそれ 仕方ない
って 思っていたのですが
孫が生まれて そうはいかなくなってきました(^-^;
産後の肥立ちが悪い娘と、
お産に時間がかかってICUにはいってしまった孫の世話で
体力の低下を痛感しながら、 かなり必死の思いで
なんとか 年もあけました。。。。。
お陰様で 娘も孫も元気になったんですけどね・・・・・・・・・
婿も含めて 5人家族
毎日、山ほどの洗濯物と格闘、食事の支度やらなんやら
わんこ達のお世話もあるし。。。。
退院して間もないころ
ぐずってなかなか寝ない孫に向かって 娘が
「ねぇ 眞佳ちゃん、ねんねしてくれないと おばあちゃんが死んじゃうよ
おばあちゃんが死んじゃったら ママも死んじゃうから
ねんねしてぇ~」
。。。。今年の目標は、体重を増やしましょう。
その後 夏の終わりに ふと鏡に映る自分の姿を見て愕然
44㎏になっていました。
さすがに、ちょっと痩せすぎかな・・・・
気力も 衰えがちになってしまいますね。
秋になって また体調をくずし
一晩で2㎏減ってしまい
おいおい・・・・
その後も 一向に増える気配はなく、42㎏も切り
このままでは40㎏わっちゃいそう。。。。。
かなり しんどい
もう60も過ぎてるし
いつ何があってもおかしくないのだから
まあいいかっ・・・それはそれ 仕方ない
って 思っていたのですが
孫が生まれて そうはいかなくなってきました(^-^;
産後の肥立ちが悪い娘と、
お産に時間がかかってICUにはいってしまった孫の世話で
体力の低下を痛感しながら、 かなり必死の思いで
なんとか 年もあけました。。。。。
お陰様で 娘も孫も元気になったんですけどね・・・・・・・・・
婿も含めて 5人家族
毎日、山ほどの洗濯物と格闘、食事の支度やらなんやら
わんこ達のお世話もあるし。。。。
退院して間もないころ
ぐずってなかなか寝ない孫に向かって 娘が
「ねぇ 眞佳ちゃん、ねんねしてくれないと おばあちゃんが死んじゃうよ
おばあちゃんが死んじゃったら ママも死んじゃうから
ねんねしてぇ~」
。。。。今年の目標は、体重を増やしましょう。
2016.05.17(Tue)22:08
昨日、水天宮の裏手にある うなぎやさん
「うな富」に 行ってきました。
今半のすき焼きか、天音で てんぷらか、それとも魚九で焼き魚?
いろいろ迷いましたが やっぱりうなぎがいいかな(^_-)-☆

私は白焼き! ふっくらして 美味しい~♫

やっぱり うなぎは 美味しいですねぇ
お腹いっぱいで、大満足
どころで・・・・

ジェシカベビーのおぼっちゃま
兄妹よく似ていて そっくり!
こちらも 私的には 大満足で ございます(^_-)-☆
ポチッとお願い♫

にほんブログ村
「うな富」に 行ってきました。
今半のすき焼きか、天音で てんぷらか、それとも魚九で焼き魚?
いろいろ迷いましたが やっぱりうなぎがいいかな(^_-)-☆

私は白焼き! ふっくらして 美味しい~♫

やっぱり うなぎは 美味しいですねぇ
お腹いっぱいで、大満足
どころで・・・・

ジェシカベビーのおぼっちゃま
兄妹よく似ていて そっくり!
こちらも 私的には 大満足で ございます(^_-)-☆
ポチッとお願い♫

にほんブログ村
2016.03.16(Wed)22:42

久しぶりの ショー会場・・・・・・・
ナイスももう 引退まじかなので 思い切って 出かけてきました。

お陰様で BOB いただきました♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
昨年に続き 二年連続で~~す

招子ちゃんと ナイス
ご機嫌さんです

いい顔してるでしょう

ポチッ!とお願い♫

にほんブログ村
2016.02.20(Sat)21:32

ももちゃんベビーの女の子
♫チッタイホーッ!のおちびちゃんです

とってもやさしそうな パパしゃんとママしゃんが 見学にお見えになり
18日にお迎えでした(*゚▽゚*)

さっそくオーナー様から お便りをいただきました。

あれからチャイはご飯をモリモリ食べ、お水も沢山飲んで出す物をだして元気全開で走り回り少し前の7時頃にやっと夢の中に入りました。
そんな訳でご挨拶の連絡が遅くなりました。申し訳有りませんでした。
送り出した方から見れは無事着いたか、変わりは無いか、心配ですよね。
驚いた事にトイレは教えていないのに今の所失敗0で完璧です。
残されたママや兄妹たちは大丈夫でしたか?
いずれは旅立つのですが出会いは嬉しく、別れは寂しいものですね。
またお会いできる日を楽しみにしています。
写真を添付いたしましたが動きが早くて中々シャッターチャンスがつかめませんでした。


お気遣いいただきありがとうございました。
チャイちゃん、身体は小さいですが 肝は座っているようで
なかなかの強者

お迎えの時も、オーナー様のお顔をじ~~~と見て
一生懸命お話を聞いていました。

あれあれ?。。。。。もうおいたですか?
体が小さい子なので、随分心配しましたが
大分しっかりとしてきました。
かちこい子なのでくれぐれもオーナー様が 飼い慣らされない様に・・・・

これから 末永くよろしくお願い致します。
ポチッをお願い♫

にほんブログ村
2016.01.12(Tue)21:56
2015.12.08(Tue)21:56
2015.11.17(Tue)20:49

毎年 山梨から送られてくる 百目柿
大きくて 一個が百匁あるというところから
百匁柿ともいわれています。
皮をむいて つるしておくと 枯露柿
でも、焼酎をふりかけ ビニール袋に いれて密封しておくと
一週間くらいで 渋が抜け 甘くてなめらかな 柿に変身するのです。
このままいただいてもよし
冷凍庫にいれて、シャーベットのようにしていただくのもよし
マンゴーのような食感です(*゚▽゚*)
今年81歳になる方が 「今年で最後かも・・・」と
毎年 送って下さいます。
平柿もひと箱 添えて

実家の庭でとれる柿も 管理をお願いしている方から 送られて来るので
計3箱ヽ(;▽;)ノ
一生懸命食べてます。。。。。。
ありがたいことです♥