fc2ブログ

美味しいもの・・・

昨年末のことです・・・
娘夫婦が 演奏会のことで お世話になった 七尾の先生から
生食用の かきのむき身をいただきました
さっそく 酢ガキと かきフライを作ったのですが
まぁ 食べること食べること・・・じじとばば様

もともと 好物はと聞かれたら
うなぎに ステーキ 海老の天ぷら とんかつと答えるような
90歳と85歳ですけど

私は ひたすら 揚げる人
いったい何個揚げたか 記憶にございません(苦笑)

酢ガキもかなりの量を作ったのですが
ばば様が半分 食しておりました 

ところで。。。話はこの後
かきっていったら やっぱ 殻付きでしょう~~
ってなわけで いつものお取り寄せ

殻付かきを 一と缶
18リットル缶です   ★ ざっと80個 ★
むきましたよ~~ ひたすら。。。

これが 一人前
IMGP0790-1.jpg

身が 透きとおっていて・・・ 本当に 透き通ってるの
すごく きれいで・・・

さっと水洗いして そのままいただくと 美味しくて
びっくりしました


冷蔵庫にいれなくても 涼しい場所においておけば 一週間生きているそうです

かきのお好きな方
騙されたと思って 一度おためしあれ
能登のかき 最高です
  あまり お教えしたくないけど・・・・ははh
  山口水産  石川県七尾市
   電話 0767-66-0446
 朝水揚げしたかきを 流水殺菌して その日のうちに 送ってくれます



私は 実は かきが だめだったの
30年ほど前に あたって。。。
その後 何度かトライしたのですが・・全敗
あっというまに ノックダウン
生も フライも お鍋も・・・

家族は 大好きなので 私は いつも 作るだけ♪
でも、今回はOKでした~~~奇跡です
おそるおそる 誘惑に負けて 口にしたのですが
30年ぶりの生かきでした
    

テーマ : +:。☆゜(*´∀`)ノ゜☆:。+゜
ジャンル : 日記

遅くなりましたが・・・・

今更ながら・・・・・あけおめ。。。ぶっ
昨年秋から
ず~~~っと お休みさせていただき
誠に 心苦しくもあり。。。。なんと申しますか。。。
ご無沙汰~~~~~~!!

年も明け、鏡開きも終わり・・・・今更ですが
一応 我が家のおせちです
娘が 一生懸命 手伝ってくれましたので・・・・UPしておきますね

IMGP0783-1.jpg
   一の重 ・・・手鞠麩は お出汁で ちょっと甘めに煮ました
          黒豆だと思い込んでいた 岸澤屋の瓶詰が
  開けたらおたふく豆!
          金箔あしらって ごまかしちゃいました(笑)
          くりきんときは 自家製です♪

IMGP0784-1.jpg
  二の重  ・・・・魚九の鰆の西京漬け焼き
           鳥のじぶ煮
           あなごのごぼう巻き
           蟹砧巻き
           こはだの粟つけ
           金柑の甘煮
           錦玉子のかまぼこ

IMGP0785-1.jpg
   三の重・・・・・鮑の煮貝
           子持ちあゆ巻き
           車海老の黄味焼き
           栗の渋皮煮・・・山梨の庭で ひろってきた栗
           梅の甘煮・・・こちらも山梨の実家の庭から(笑)
           菊花蕪
           数の子   

IMGP0781-1.jpg
  御煮しめです


IMGP0787-1.jpg
IMGP0788-1.jpg




     

テーマ : (・3・)ぷぇー
ジャンル : 日記

ブログ内検索
ヘレンド犬舎

ヘレンド犬舎へ

おしゃれ服セバスチャン

おしゃれ服セバスチャンへ

ヨーキーのバイブル本 
プラムの写真が掲載されています p106~p123  見てね♪

☆おすすめサイト☆
プロ使用のフードやグッズが豊富に揃っています♪ポイント制もありますよ

リンク
RSSフィード
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ