fc2ブログ

今年もよろしくお願いいたします♦♫♦・*:..

喪中につき、新年のご挨拶を失礼させていただきました。
今年もよろしくお願いいたします。

1-IMG_8105.jpg
お正月は、のんびりと静かにと思っていたのですが・・・・・

孫も増えて、8人分のおせちを 用意いたしましたヽ(;▽;)ノ

1-IMG_2273.jpg


1-IMG_2271-001.jpg
1-IMG_2271.jpg

一の重は
  かまぼこ
  伊達巻
  黒豆 (お豆の上にガーゼをかぶせて煮ると ふっくらと煮上がります)
  栗きんとん
  昆布巻き(鮎家のさけ巻)
  鬼瓦焼き・たつくり
二の重
  鰆の粕漬け(魚九)
  ぶりの照り焼き
  紅白菊花蕪(赤カブのつけ汁を使ったらとても綺麗な色になりました)
  赤エビの酒蒸し
  サーモンのきぬた巻(サーモンを薄焼き卵と桂剥きにして甘酢につけた大
      根で巻ます)
  竜皮巻(下ごしらえをした幅広の昆布で、甘酢に漬けた甘鯛の切り身や
      きゅうり、人参を巻き込みます)
  焼き蛤
  もみじ生麩の甘煮
三の重
  八頭 
  たけのこ
  しいたけ
  蓮根
  人参
  牛蒡 
  くわい(我が家はクチナシの実で黄色く色をつけます)
  こんにゃく
  手鞠ふの甘煮
お刺身
数の子
エビの姿焼き
ローストビーフ(味をしっかりとつけて、普段よりちょっとじっくりめに焼きあげました)
鶏肉の松風焼き(焼き縮みをふせぐために、ひき肉の七割を先に火をとおして
 から 生地をこね けしの実を振りかけオーブンで焼き上げます) 
牛肉八幡巻き(ごぼうを下茹でした後、味をに含ませてから牛肉でまいてあります) 

          ・
          ・
          ・
    お疲れ様でした


ブログ内検索
ヘレンド犬舎

ヘレンド犬舎へ

おしゃれ服セバスチャン

おしゃれ服セバスチャンへ

ヨーキーのバイブル本 
プラムの写真が掲載されています p106~p123  見てね♪

☆おすすめサイト☆
プロ使用のフードやグッズが豊富に揃っています♪ポイント制もありますよ

リンク
RSSフィード
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ